试题详情
- 单项选择题2003年12月3日、南極観測船「しらせ」は第4次南極観測隊64人を乗せて、オーストラリアの西海岸フリーマントル港を出発した。 南緯45度を越えて、揺れが大きくなってきた。歩いていると、あれ~おっとっとと……思わず、体が飛んでいってしまう。これでもまだ船の傾斜は20度足らずとか、「こんなのは静かなほうだよ」と「しらせ」の乗組員に笑われた。 大揺れがこないうちにと、出港初日の3日からきょうまでの4日間、「しらせ大学」が開かれていた。「しらせ」乗組員向けに観測隊員がそれぞれの専門分野を講義するものだ。 1日2人がそれぞれ30分ずつ。「大気球――成層圏に気球を揚げる」「雪上車の歴史」「ペンギン(企鹅)の秘密」といった様々なテーマだ。 船酔いで眠そうな隊員たちと対照的に、会場いっぱいに集まった「しらせ」乗組員は皆、とても熱心な表情。質問していた1人に後で尋ねてみると、「きょうで終わりじゃ物足りない。昔は卒業証書ももらえたのに残念だな。」 わたしたちも船の中で、気象、航空機、料理、医者、カメラ、いろいろな仕事をする乗組員の方々にたくさんの刺激を受けている。違う世界を知るというのは、実に楽しいものだ。文中に「昔は卒業証書ももらえたのに残念だな」とあるが、残念に思う理由はどれか()。
A、以前は卒業証書を受け取ったが、今度は受け取らないから
B、以前のように卒業証書を受け取りたいが、それができないから
C、今度は卒業証書が受け取れるが、以前は受け取れなかったから
D、今度は卒業証書を受け取りたいのだが、以前はその気がなかったから
- B
关注下方微信公众号,在线模考后查看
热门试题
- シャツのボタンが()から、糸と針を持って
- この絵は、数々の賞をもらっている彼女()
- この病気は早く治療しないと命取りにもなり
- 中国語の“住宅小区”は日本語のʍ
- 消しゴムを忘れてしまって。試験の間、拝借
- 「ミスをなくせ」と言われても、機械ではあ
- コンビニは日本のあちらこちらにある。この
- いろいろな困難を乗り越えて、()中日両国
- 農林水産省は、中国産の生椎茸、葱、い草の
- 北京へ帰るか()分かりません。
- なぜ、私たちは金持ちになれば成功だと考え
- 「我住在离学校很近的地方」用日语说是「私
- 「うみ」という言葉は漢字で()書きますか
- A:デザートは何()しますか。B:ケーキ
- 銀行にお金を借りに行ったときの行員の態度
- 「友達」的正确读音是()。
- 地球温暖化の問題というのは、従来の公害と
- 今月末を()、父は40年あまり勤めた会社
- 病気にでもならない()、この研究をやめる
- もともとがんこな人だったが、年を取ると以